neko no ashiato

I started this blog of operation in October 2018 and design and develop mainly front-end using React and NestJS.

GAAD Japan 2022 Recap

scrap#A11Y

5 月第 3 木曜日の「世界的な」アクセシビリティを考える日を始め、アクセシビリティの祭典や TechFeed Conference など多くの知見が 5 月に発表されたので、その記録をば。

Read More

markuplint のルールをカスタマイズする

scrap#A11Y#React#TypeScript

毎週木曜の昼に内々でアクセシビリティ勉強会を開催しています、今回は markuplint ルールのカスタマイズを中心に記録しています。

Read More

手始めに markuplint を導入する

scrap#A11Y#HTML5#TypeScript#React

毎週木曜の昼に内々でアクセシビリティ勉強会を開催しています、今回は markuplint おさわり会と称して、実際に導入する際気を付けることを簡単に書かせていただいた。

Read More

Axe Con 2022 Recap

scrap#A11Y#React#TypeScript

毎週木曜の昼に内々でアクセシビリティ勉強会を開催しています、今回は最新ニュース (Axe Con 2022) を中心に記録しています。

Read More

WAI-ARIA Study Recap

scrap#A11Y

昨夜、開催された WAI-ARIA 勉強会のメモを記録しておきました。いま一度見直しておきたい気持ちです。

Read More

jsx-a11y 用 ESLint プラグインを導入する

scrap#A11Y#React#TypeScript

eslint-plugin-jsx-a11y を導入する際に気を付けることを簡単に書かせていただいた。

Read More

Web アクセシビリティ メモ

scrap#A11Y

Web アクセシビリティの個人的備忘用にメモに際し、チェックリストの作成なども行っている。

Read More

FlutterKaigi 2021 お疲れさまでした

#Flutter#FirebaseHosting#Hosting#A11Y#Web#Canvas#Advent-Calendar

この記事は Flutter Advent Calendar 2021 の 1 日目の記事です。昨日無事に終えた FlutterKaigi 2021 そのティザーサイトの製作裏話について、また Web アクセシビリティに取り組んだ経験を中心に今回書かせていただいた。

Read More