🎧

Azure Container Apps ワークショップ まとめ

Microsoft 様による Azure Container Apps ワークショップを振り返る。

By jiyuujin at

#Review
#Azure
#AzureContainerApps
Azure Container Apps ワークショップ まとめをはてなブックマークに追加

この記事は jiyuujin Advent Calendar 2023 の 18 日目の記事になります。

https://adventar.org/calendars/9670

先日 11 月 8 日に開かれた Microsoft 様による Azure Container Apps ワークショップのレポートを簡単にまとめさせていただきました。

https://azure.microsoft.com/ja-jp/products/container-apps

今年よりジョインさせていただいている wevnal では、この Azure Container Apps の導入されているプロダクトが存在しています。それを踏まえて、基盤技術や戦略を理解し、より効果的なソリューションやベストプラクティスを得るため、このワークショップへ参加させていただきました。

なお、私自身、当日の昼に所用がございましたので、途中参加のリモート参加という形になっております。

https://wevnal.co.jp/service/chatbot/

これまで (現在も) AWS をメーンに使ってきた (きている) 私にとって、下の比較表を念頭に今回のワークショップ参加に臨ませていただきました。

AWS Azure
Elastic Container Service / Fargate Container Apps
Fargate Container Instances
App Runner Web App for Containers
Elastic Container Registry Azure Container Registry
Elastic Kubernetes Service Azure Kubernetes Service

ちなみに、Azure 公式からも、同様の比較表が公開されています。

機会あればこちらもご参照いただきたい。

https://learn.microsoft.com/ja-jp/azure/architecture/aws-professional/services

Azure Container Apps ハンズオンのさわりを

そもそもコンテナとはなんぞやという話から始まり、そのコンテナ技術を利用する上で必要となりそうな前提知識、コンテナを活用できる利用シーンへの理解を深めます。

  • Docker コンテナのプロセスを確認する
  • 名前空間 (namespace) でファイルシステムやネットワークを分離する
  • cgroups (Control Group) で CPU やメモリ、ディスク I/O、ネットワークを制限する

その理解に努めた上で、Docker イメージの構築と、Azure Container Registry の作成、Azure Container Apps の作成を進めました。

AWS の ECS 同様、この Azure Container Apps の作成まで、Azure Portal の中で作成操作が完結できるのは、ほんとうに便利な世の中であることを改めて気付かされました。

そして、これより先は Azure ならではという形で、この Azure Container Apps を運用するにあたって、リビジョンやアプリケーションのスケーリングなどの詳細な設定を操作できることを学びます。

https://learn.microsoft.com/ja-jp/azure/container-apps/revisions-manage?tabs=bash

https://learn.microsoft.com/ja-jp/azure/container-apps/tutorial-scaling?tabs=bash

余談

奇しくも私自身も、同期間に上京しておりましたが、あいにく私用で現地参加は叶いませんでした。

wevnal 公式 note では、現地参加された方よりブログが上がっています。

https://note.com/wevnal/n/nd6392fd7d855

Azure Container Apps ワークショップ まとめをはてなブックマークに追加