🌻

ブルーインパルスのリベンジ飛行 25'

By jiyuujin at

#BlueImpulse
ブルーインパルスのリベンジ飛行 25'をはてなブックマークに追加

こんにちは、気づけばこのブログも半年ぶりの更新となってしまいました。最近、いろいろバタついたりしていまして、なかなか書く時間が取れませんでしたが、久しぶりにお出かけしたので、今回はその体験をシェアしたいと思います。

久しぶりの投稿なので、少し懐かしく感じる部分もありますが、今日は先日のリベンジ飛行をテーマにしたいと考えています。特に、万博記念公園の外周をぐるっと回った際のことを皮切りに、ちょっとした発見や感じたことを書いていきます。

前日(7/12)

万博記念公園は、言わずと知れた大阪府吹田市にある巨大な公園で、1970 年の大阪万博を記念して作られた歴史的な場所です。公園内には世界各国の文化を感じられるスポットや、豊かな自然が広がっており、観光客や地元の人々にとっても愛されている場所です。

しかし、万博記念公園の魅力は大きな施設やメインの観光地だけではありません。実は、公園周辺のホテル横に位置する脇道にこそ、静かな隠れた魅力が隠れているのです。

ホテル横の脇道:落ち着いた雰囲気の散策路

万博記念公園周辺には、いくつかのホテルが立ち並んでいますが、そのホテルの横を通る脇道は、観光地の喧騒から一歩外れた落ち着いた雰囲気を楽しむことができるエリアです。観光で訪れた際に、賑やかな公園内から少し離れて静かな時間を過ごしたいときには、ぴったりの場所です。

脇道を歩くと、ホテルの裏手に隠れた自然の風景や、周囲の住宅街、さらには近隣のカフェや小さな商店が見えてきます。ここでの散歩は、日常の喧騒を忘れ、心を落ち着けるための隠れたスポットです。

そんなこんなで 15 時前になりました。

当日(7/13)

関西の空の玄関口である伊丹空港。その周辺は飛行機ファンにとってたまらない場所で、空港の外周に展開する絶景スポットを訪れることは、空港の魅力を更に深く感じるための必須の体験と言えます。特に、猪名川土手まで足を延ばすと、空港周辺の自然と飛行機の景色を両方楽しむことができます。

伊丹空港の外周を巡る魅力

伊丹空港周辺の外周には、飛行機の離着陸を間近で見ることができる場所が点在しています。これらのスポットは、まさに飛行機好きには堪らないシチュエーション。どのスポットも、特に離陸時の轟音と共に空に舞い上がる飛行機の姿に圧倒されることでしょう。

大阪・関西万博を記念した ANA の特別塗装機が 32L より離陸、左へ旋回飛行するところをパチり。

同じく大阪・関西万博のキャラクター「ミャクミャク様」を模した、今度は JAL の特別塗装機が 32L より離陸、左へ旋回飛行するところをパチり。

そんなこんなで 15 時前になりました。

後の大阪市内上空まで臨める感動

なお、3 分も経てば、大阪市内上空を飛ぶ姿が見られました。

結果的にたいへん視程が良く、リベンジ飛行としては満足のいく形だったのではかと。

まとめ

半年ぶりの更新となりましたが、久しぶりに万博記念公園(吹田)の外周を廻りながら、静かでワクワクさせる時間を過ごし、改めてこの場所の魅力を感じることができました。ブログの更新をサボっていた間に、気づけばこんなにも貴重な時間が流れていたんだなと思うと、ブログの再開がとても嬉しく感じます。

これからは、また少しずつ更新していきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。次回も、違った視点での体験をシェアできたらいいなと思っています。それでは、また次回の記事でお会いしましょう。

ブルーインパルスのリベンジ飛行 25'をはてなブックマークに追加